2007年06月24日
巣立準備
ツバメの雛。あっという間に成長して、羽ばたきの練習をはじめています。

2日前から少しずつ、時間や距離を伸ばしています。
最初は、雨のなか、巣から窓の雨よけまでの数mをまとまって移動。
昨日は晴天だったので、午前中は巣の近くで1~2時間。電線に止まって休もうとする雛鳥を、すぐに親鳥が飛んできて「飛びなさい!」と催促する姿が印象的でした。午後は遠出をしたみたい。初めて巣には戻らない夜を過ごしました。もう巣立ったかな、と思っていましたら、雨の中を数羽が巣に戻ってきました。完全な巣立ちはもう間近ですね!
2日前から少しずつ、時間や距離を伸ばしています。
最初は、雨のなか、巣から窓の雨よけまでの数mをまとまって移動。
昨日は晴天だったので、午前中は巣の近くで1~2時間。電線に止まって休もうとする雛鳥を、すぐに親鳥が飛んできて「飛びなさい!」と催促する姿が印象的でした。午後は遠出をしたみたい。初めて巣には戻らない夜を過ごしました。もう巣立ったかな、と思っていましたら、雨の中を数羽が巣に戻ってきました。完全な巣立ちはもう間近ですね!
Posted by CO2バンク みけん at 17:42│Comments(0)
│地元の木材で作る環境住宅