2014年06月03日
140603 宿根草ガーデン見学会&寄せ植え講習会
2014年6月3日
長野市緑と花いっぱいの会では、『宿根草ガーデン見学会&寄せ植え講習会』を開催しました。
第1部 13:30~14:00
昨年度の地域発元気づくり支援金で制作したモデルガーデンのひとつ「芹田コミュニティガーデン」において、見学会を開催し、20名の参加がありました。昨年の秋の植付けから根付いた宿根草が徐々に見ごろになってきました。年々株が大きくなるのが楽しみです。
【クリックすると写真が大きくなります】

第2部 14:15~16:00
会場を芹田支所に移して、季節の花苗などを用いた寄せ植え講習会を開催しました。
ハクロニシキ、アークトチス(ガーベラに似た花)、ベゴニア、ペンステモン(小さなジキタリスのような青花)、ケイトウ、ペチュニアのほか、垂(這)性のヘデラ、グレコマ、プレクトランサス、ワイヤープランツなどを用いた充実したコンテナを制作しました。
【クリックすると写真が大きくなります】

長野市緑と花いっぱいの会では、『宿根草ガーデン見学会&寄せ植え講習会』を開催しました。
第1部 13:30~14:00
昨年度の地域発元気づくり支援金で制作したモデルガーデンのひとつ「芹田コミュニティガーデン」において、見学会を開催し、20名の参加がありました。昨年の秋の植付けから根付いた宿根草が徐々に見ごろになってきました。年々株が大きくなるのが楽しみです。
【クリックすると写真が大きくなります】
第2部 14:15~16:00
会場を芹田支所に移して、季節の花苗などを用いた寄せ植え講習会を開催しました。
ハクロニシキ、アークトチス(ガーベラに似た花)、ベゴニア、ペンステモン(小さなジキタリスのような青花)、ケイトウ、ペチュニアのほか、垂(這)性のヘデラ、グレコマ、プレクトランサス、ワイヤープランツなどを用いた充実したコンテナを制作しました。
【クリックすると写真が大きくなります】
Posted by CO2バンク みけん at 21:18│Comments(0)
│緑育! ながのウェルカムガーデン