新聞紙焼芋
昨日のブログは、ペレットストーブのオーブンで「ピザづくり」でした。
引き続き、焼き芋にもチャレンジしてみました。
いかがですか?おいしそうな焼き芋のできあがり!
環境教育の先生に教えていただいた方法でやってみました。
1.サツマイモを洗う
2.新聞紙を水に浸す。お芋が小振りなら半分でも可。
3.サツマイモを2の濡れた新聞でくるむ。
4.ぎゅっと握り、軽く水分を払う。
5.アルミホイルでくるむ。1重にしましたが、火が強い場合は2重が安全。
6.オーブンに置きます。
7.しばらくしたら、向きを変えてあげます。
8.軍手などして軽く押さえ、柔らかくなったらできあがり。
これなら子どもたちの参加するイベントでも失敗なく簡単にできます。
アルミホイルの内側の新聞紙は、意外に焦げていません。
焼き芋というよりも、蒸した感じがちかいかも。一度おためしください。
エコサーモ(テルモロッシ)の火力は5段階中の2、完成時間は60分でした。
関連記事